誰からも頼りにされる、
IT職のプロフェッショナルへ

誰からも頼りにされる、
IT職のプロフェッショナルへ

2015年入社
株式会社デジタルアライアンス
システム部 CRM開発課 課長

佐藤 循一

  • 未経験で飛び込んだIT職で、成長の日々。

    未経験で飛び込んだIT職で、
    成長の日々。

    IT系未経験で新卒として入社し、PCのキッティング作業、ECサイトの改修業務、社内用の顧客管理システムの改修業務を経て、現在は後輩社員のシステム改修のチェックやタスク管理をメインで行っています。またシステム改修要望が来た際の、要望から仕様を決定して大まかな設計を行うシステムエンジニアのような立ち回りも、最近は経験させてもらっています。常に勉強が必要で学ぶことが多く、難しいタスクもありますが、責任の伴った大きな仕事に携わらせてもらっていることは仕事のやりがいになっています。

  • 時には失敗しながらも、試行錯誤出来る環境に感謝しています。

    時には失敗しながらも、
    試行錯誤出来る環境に
    感謝しています。

    社内で使用している顧客管理システムは複雑で、いろいろなソースコード同士が連携しあってできています。そのため、それを改修する際は、影響している範囲をすべて読み解いて把握しなければ、どこに不具合が出るのか本当に分からず、いつも難しいと感じていますが、そういった難しい業務もひとつのやりがいになっています。自分の書いたソースコードや、自分がチェックしたソースコードが安定稼働できてやっとホッとします。プロとしては良いとは言えませんが、実はミスが起こった時の方が学ぶこともたくさんあり、普段より多く自分の経験値になるんですよね。成功もミスも両方たくさん経験できる、今の環境が良いなと思っています。

  • 幅広く業務経験を積み、今では一番に頼られる存在に。

    幅広く業務経験を積み、
    今では一番に頼られる存在に。

    若手のうちから色々な経験をさせてもらえそうだなと感じ、デジアラに入社を決めました。実際に入社してから、プログラムを書くことはもちろんですが、社内のインフラ作業全般を自社でまかなっているので、PCのキッティング、キッティングの自動化や他の人のPCやプリンタ等の機材が壊れた時の修理対応を行ったり、最近ではテレワークの導入を全面的にフォローし、他の社員さんたちが安心して業務に取り込めるような対応を行っています。また、時々採用活動のお手伝いもしたりと、本当に色々なことに携わらせていただいているなと感じています。様々な経験を積めるこのデジアラで、今後も更にいろんな挑戦をしていきたいですね。

就活生へのメッセージ

就活に関しては、自身の本音をどんどん表現していくべきだなと思います。入社してからの自身と会社側の両方のギャップをなるべく就職活動時に取り除いた方が良いので、変に飾らずにありのままの自分を応募している会社へ伝えるべきかなと思います。あとは自分の芯はしっかり持って、どういう部分にこだわって生きてきたのか、譲れないポイントはあるのか根幹の部分を大事にして就職活動していってください!

OFFの過ごし方

休日は奥さんとまったり家で過ごすことが多いですね。奥さんがマンガが好きなので一緒にアニメや映画を見たりしています。あと趣味がビリヤードなので毎週試合に出ています。チーム戦の試合を行っていてチームのキャプテンをやっています。チームメイトに技術指導を行ってその人がどんどん上手くなっていくのが最近の楽しみです。

その他の先輩たちの声