仲間への感謝から生まれた、
成長したい気持ち。

仲間への感謝から生まれた、
成長したい気持ち。

2021年入社
株式会社エクスショップ
業務部 積算管理課

小林 智佳

  • いつも助けてくれる上司に、早く恩返しがしたい。

    いつも助けてくれる上司に、
    早く恩返しがしたい。

    2021年、新卒社員として入社し、見積の作成や受電対応を中心に業務に携わっています。最近は新たに、現場調査~見積り作成までに、確認を取らなければ進められない案件も対応しており、日々お客様や提携施工店の方とお電話でやり取りをしています。お客様にベストなご提案ができるよう、商品知識や対応方法など学ぶ事が多く、刺激のある日々を過ごしています。電話上でやり取りする事に難しさを感じる事もありますが、困った時には真摯に話を聞いて下さりアドバイスを下さる上司にも恵まれ、早く恩返しできるよう成長したい気持ちで、日々業務に取り組んでいます。

  • 各分野の担当者とバトンを繋ぐ最強のチームワーク。

    各分野の担当者と
    バトンを繋ぐ最強のチームワーク。

    自分の対応した案件が受注に繋がった時は本当に嬉しいです。エクスショップは、受付から支払完了まで、それぞれのステータスの専門担当者がいる、分担制を取り入れています。私が今携わっている業務は、直接お客様から「購入します!」とご連絡を頂けるところではありませんが、自分の対応ひとつで先に進むこともあれば、反対にキャンセルを受ける事もあります。そこに大きな責任を感じると共に、受注に繋がった際は、自分の対応も先に繋がっていると実感し、嬉しい気持ちになります。チームで進めているからこそ、皆で繋げた案件だと思い達成感を味わえますね。

  • お客様も、一緒に働く仲間も、両方笑顔にしたい。

    お客様も、一緒に働く仲間も、
    両方笑顔にしたい。

    私がデジアラを選んだ理由は、大きく分けて2つあります。1つ目は、住環境を提供する仕事だということです。人に大きな影響を与える、住空間に関わる仕事を就活の軸としていた私にとって、家の顔となる庭を提供する事業内容は魅力的でした。2つ目は、人を大切にする社風です。親孝行休暇やサンクスカードなど、家族、また社員を大切にしている制度がある事に魅力を感じました。また、内定を頂いた際、他社と迷っていた私に、当時の人事の方から、是非会社に来て下さいと声をかけて頂き、沢山話を聞いてくださったことも大きな理由となります。このように、選考を通して人の温かさを感じ、この会社で働きたいと思い、デジアラホールディングスに入社する事を決意しました。

就活生へのメッセージ

納得のいくところまでしっかり自分分析をする事が大切だと思います。就活を進めるにあたり、多くの選択肢があり、様々な目線を意識し、何を優先したいのか分からなくなることもあると思います。しかし、今までの自分の人生の中で、どのような時に楽しいと思えたか、何を大事にしているかなど、過去を振り返ることで、選択肢が開けるのではないでしょうか。私自身、自己分析に時間をかけた結果、納得してこの会社に入ったので、楽しみな気持ちで入社式を迎えたのを覚えています。

OFFの過ごし方

カメラを持って出かける日もあれば、一日中家で映画やドラマをみる日もあります。綺麗な景色を見る事が好きで、学生時代は全国各地に旅行に行っていました。最近はこのような状況なので旅行には行けていませんが、近場の穴場スポットを探して出かけています。また、1日中家でのんびりする日もあり、基本的に日曜日はゆっくり家で過ごしています。休みの日は仕事の事を考えずにリフレッシュできるので、月曜日からは新たな気持ちで仕事に向かう事ができます。

その他の先輩たちの声