会社の成長速度に
負けない自分になる。

会社の成長速度に負けない自分になる。

2020年入社
株式会社ガーデンプラス
事業推進部 神戸店

安藤 優汰

  • 関わる人からあらゆることを吸収し、自分に磨きをかける。

    関わる人から
    あらゆることを吸収し、
    自分に磨きをかける。

    営業及び施工管理として、お客様のお庭が完成するまでの工程を一貫して担当しています。基本的には、お客様と神戸本社にある神戸店やご自宅の施工現場でお打合せを行い、その後、契約になった物件の施工管理まで対応します。現場では、職人さんと工事内容・納まりの確認を行い、『より良いお庭の提案と、笑顔でお引渡し出来るお庭作り』を意識して日々仕事を行っています。仕事の中では、会社の皆さんだけでなく、お客様や職人さんから学ぶことが沢山あるため、関わる方々から多くのことを吸収し、今後、より一層知識や経験を培っていきたいと考えています。今後の目標は、他社競合に負けないご提案を行い、お客様にご満足いただける工事を行うこと。そのために、成長し続けられるよう精進してまいります。

  • お庭づくりのプロフェッショナルとしての自覚。

    お庭づくりの
    プロフェッショナルとしての自覚。

    神戸店のHPに施工事例を掲載していますので、ご覧いただくとイメージが湧きやすいと思うのですが、お庭一部のリフォームや、お庭全体のプランニングのご依頼など、お客様のご要望や工事の規模は様々です。工事の範囲が広ければ広いほど、より細かい部分まで考慮して進める必要があり、ご提案や工事の難易度が上がりますが、そこが私の腕の見せどころです(笑) 工事後のお客様アンケートでは、『安藤さんに対応してもらって良かった』『細かい所まで打合せして頂いたおかげで綺麗になった』等、嬉しいお言葉をいただけることがあり、それが何よりも嬉しく、自分自身のやりがいだと感じています。

  • 人としての成長を応援してくれる会社で働きたい。

    人としての成長を
    応援してくれる会社で働きたい。

    合同企業説明会に参加しデジアラを知りました。その説明会で社長が「会社が創立して20年で100億以上売り上げを達成しています。このようにどんどん成長している企業ではありますが、一番に力を入れているのは人材育成です。」と言っていました。その言葉を聞き、この会社であれば、会社と一緒に自分も成長できると思ったのが、応募したきっかけです。また、コミュニケーションが活発で、活気がある会社で営業職をしたいと思っていたので、デジアラはまさに希望通りの会社だと思い、入社を決断しました。入社して4年程経ち、振り返ってみても、自分が働きたいと思っていた環境で働けていると、とても実感しています。

就活生へのメッセージ

就活中は、自分の趣味やプライベートよりも就活優先になり、思い悩むことも多いと思います。「遊ぶ時は遊ぶ」「やる時はやる」とメリハリを付けて行動すると、適度に気分転換ができ、気持ちが楽になることもあると思います。あまり思いつめずに自分のペースで頑張ってください!

OFFの過ごし方

OFFの日は基本的に外で遊ぶことが多いです。季節を楽しむ事が好きなので、春や秋は桜や紅葉を見に行き、夏はBBQや海、冬はスノーボードをします。他にも週3~4日ぐらいで飲みに行ったりしてます!沢山の人と話してコミュニケーションを取る事が好きで、自分のやりたい事を全力で楽しんでいます!

その他の先輩たちの声